mixiユーザー(id:20452152)

2022年08月04日07:59

101 view

「鉄道と美術の150年」展,とても楽しみです٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

 鉄道ファンにして美術鑑賞も大好きな僕にとって,絶対に外せない展覧会が開催されるようですね٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

 僕は「美術の鑑賞が好き」ということをよく言っておりますが,それ以外にも幾つかの趣味を持っています。クラシック音楽の鑑賞も美術と同じくらい大好きですし,更に言えば小学生時代からの大の鉄道ファンでもあります。日常鉄道を利用する際も「これは何という車両かな」ということに気を向けるとそれだけでも楽しくなってくるし,車窓から色々な車両を見るのも大きな楽しみです。そんな僕の最大の楽しみは赤羽駅から上野東京ラインに乗ることです。尾久駅付近の尾久車両センターが見え始めると思わず内心で「うわー(*゚▽゚)ノ」といった気持ちになってしまって,どんな車両が見えるか興味津々で外を眺めてしまいます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

 そんなわけで,鉄道も美術も好きな僕としてはもし鉄道を取り上げた美術作品があれば最高に嬉しく感じます。模型すなわちミニチュアでは珍しくなく,先日もMozu氏のミニチュアを鑑賞に行った際にも駅と車両の作品が展示されていました。NゲージやHOゲージといった鉄道模型は普通に市販もされており,入手することにも困難はありません。
 しかしそれ以外のジャンルで鉄道を取り上げた美術作品というと,なかなか思い当りません(・_・) 僕が今ぱっと思い出せる作品はただ一つ「雨、蒸気、速度――グレート・ウェスタン鉄道」というウィリアム・ターナーの絵画作品くらいでしょうか。考えてみると鉄道というのが本格的に交通機関として利用され始めたのは19世紀に入ってからですから,それ以前の美術作品には鉄道が登場する筈がありません。無論,それ以降の美術作品では鉄道を取り上げられたものは当然存在し,先日もある画廊で僕が鉄道車両が描かれた絵画を観て「これは広島県内を描いた作品ですか」と質問して関係者の方を驚かせた後「僕は鉄道ファンでして」と種明かしをして皆さんとお話が弾んだこともありますが,そういう作品はあまり多くないのかな,少なくとも鑑賞する機会はなかなか持てないようだということを感じておりました。

 そんな僕の思いを十分に満たしてくれる展覧会が開かれるようです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 来たる10月8日から来年1月9日まで「鉄道と美術の150年」という展覧会が開催されることを知りました。この記事の「どの時代においてもアートにとって鉄道は魅力的なモチーフであり続け、鉄道はアートによって一層、その輝きを増したのではないでしょうか」というくだりを読んで「おぉ,そうだったのか!(^^)!」という嬉しい思いを感じ,そして同時に「そして鉄道と美術は今も昔も、私たちにとって無くてはならない存在です」というお話に「うむ,我が意を得たり(﹡ˆ ᴗ ˆ﹡)」という強い思いを抱きます。
 具体的にはどんな作品が展示されるのでしょうか。河鍋暁斎の「極楽行きの汽車」という作品は面白いですね。鉄道ファンとして,命尽きた後にはこの汽車に乗りたいものだと強く願ってしまいます。また写真を観て,三代歌川広重の「横浜海岸鉄道蒸気車図」は以前にも歴史の資料集などで目にしたことがあるのを思い出しました。失念していただけで,鉄道を取り上げた美術作品を僕は既に目にしていたわけですね。更に最近発見されて話題になった高輪築堤を描いた小林清親の「高輪牛町朧月景」,また以前から関心のある五姓田義松の作品である「駿河湾風景」など,見所に事欠かぬようです。
 そんな展覧会の開催されるのは東京ステーションギャラリー。そう,東京駅に併設された美術館です。鉄道に関する美術を鑑賞するには,これ以上無いほど好適な場所ですね(๑˃̵ᴗ˂̵)

 最近のあまりの暑さに,僕は少々気力を奪われ気味です( ´・ω・) しかしこちらの展覧会が開かれると知って,何だか再び元気を取り戻しつつあるような気分です。展示の始まる10月8日には,もう今の暑さが「今年の夏は凄かったね」という思い出になっていることを期待して「鉄道と美術の150年」のオープンを楽しみに待つことにしたいと思います(*˘︶˘*).。.:*♡



【プレビュー】鉄道ファン、美術ファン 待望の<会場と作品> 「鉄道と美術の150年」展 東京ステーションギャラリーで10月8日、出発進行!
https://artexhibition.jp/topics/news/20220728-AEJ910110/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年08月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031