mixiユーザー(id:1387249)

2020年09月11日22:55

48 view

スパタイ2020/9/6感想

最近、子供に夜中起こされたりで、心身共に疲れる時が多いこの頃です。

会社の先輩も、子供が産まれたら旦那なんてクソ扱いだよ、とか言われてて、
僕もその言葉の意味が徐々に分かりつつあるのですが、

落ち着いた時に、子供より旦那・恋人を優先する女性よりは良いのかも‥?と、ふと思いました。
だって、それが行き過ぎると、男の為なら子供にしわ寄せが行っても構わないってなって、
再婚相手が子供に虐待しても、止められないならまだしも、一緒になって虐待するパターンもあり得てしまう訳ですし…

と言っても、僕の事は僕が頑張って尽くした分の見返りは無いと困りますし、
年に1回の必殺仕事人を視聴している時に、
「時代劇好きとはジジイか!」
とどやしてくるのは勘弁して欲しい所です。

ダラダラした話で申し訳無かったですが、要は子供も伴侶も大事とバランスが大事って事で・・

●仮面ライダーセイバー 第1話 はじめに、炎の剣士あり。
あらすじを書いて、気になる部分ごとに感想を書こうかと思いましたが、
ごめんなさい。ストーリーテラーのおっちゃんがキャラ濃くて、彼の話が頭に入って来ませんでした。
(おっちゃんに責任をなすりつけるなよ)

それに、CM明けのアイキャッチの画像に、
ワンダーライドブックの内容っぽいのが書いてましたが、
朝食食べながらとかTV視聴してるだけだったら、集中力のスタミナが無い僕なら見落としそうと思いました。
(そんな文句言う僕みたいな奴が割と居るから、ドラマとかで難しい内容の物とかが少なくなってるんだよ)

それはさておき、本編は面白かったかと思います。
「セイバーまで今一つな出来だったら、ライダー感想は月に1回にしようかな・・・」
とアズに付け込まれそうな邪心が吹っ飛びましたよ!
(簡単に出てきたり吹っ飛んだりする安い邪心だな)

小説家兼本屋さんの主人公、
「(原稿は)出来てるさ、俺の頭の中に」
と軽口を叩きつつも、ヒロインの編集者の要求する日のうちに仕上げて渡すし、
本屋さんに来る子供たちとも、昭和ライダーの少年ライダー隊と主人公みたいな感じで、慕われ見守る大人な感じですし、
(世界の名作の家なき子を引き合いに少年を鼓舞していたのは、本がモチーフのお話だけに素敵でした)
そして、最初から皆を助けて守る気概があって、
ヒーロー物の主人公の王道を行ってて好感持てました。

王道はありきたりって言う人も居るけど、やっぱり王道・定石って大事と改めて思いますね。

てっきり、サザエさんの伊佐坂先生みたいに原稿書いてる途中や書く前に逃げまくるかと思ってました。
(お前は伊佐坂先生を何だと思ってるんだ)

戦隊モノの怪人みたいな敵は異世界に引きずり込んでくる。
と書くと、通称なろう系っぽく聞こえますが、
なろう系の人たちは、主人公無双させたいなら、
主人公を好感持てる様に描いて、悪役を憎たらしくまたは被害の大変さを描いていかないと!
(話を脱線させるんじゃないよ。
そして、説教出来る立場なのか?)

異世界と言うと、小説のみならず話作りの初心者が作るには良さそうに思えますが、
(現実世界が舞台なら、例えば「こんな事したら〇〇法に触れるし捕まるだろ」とか言われない様に調べこまないとダメですが、
作者が作った異世界なら「この世界はこういう世界なんです!」で行けそうかと思いますし)
敵が引きずり込んだ世界はそういう異世界とは違うようで、
その本をめくると世界が変わっていく。

炎の剣の技で敵を倒し、敵組織のイケメンな兄ちゃんたちが意味深な事を言ってて、
ヒロインが撮った異世界の画像が真っ黒になっていた。

そして主人公本人も忘れている過去があるようですし、
最後に家を訪ねてきた2号ライダーも含め、どうなっていくか楽しみです。

●魔進戦隊キラメイジャー第22話「覚悟はいいかそこの魔女」
邪面獣にダウンさせられたが、ヘリコが頑張って回ったお陰で邪面獣を吹き飛ばせた。
ヘリコが胸に付いていたのはそれが理由だったか。

邪面獣は地上で暴れるのに大量のエネルギーが居るから魚を大量に食べる為に撤退し、

その間に、カナエマストーンリバーシアを使って、
分析の為にヌマージョの唾液の付いたカップを取りに過去へ。

誰か(今回はファイヤー)の記憶にある過去に20分だけ、かつ、
歴史を変える訳に行かないので、現在のアクアキラメイストーンの呪いを解く手掛かりを得るだけ、
と、制限はありますが、
やっぱりカナエマストーンは単品でも凄いな。

ヌマージョが強くてカップは無理だったが、充瑠が毒液を剣で受け、
それを博多南が分析し、アクアキラメイストーンを治し、
充瑠のひらめきで魔進ザビューンになる等、
さすが主人公と言うべきファインプレーだ。

サメのロレンチーニ器官の能力がザビューンにもあって、
建物すり抜けされても、邪面獣の弱点のエンジンを見抜いて撃ち、
ザビューンエクスプレスでの格闘戦で猛ラッシュし技を決めまくり勝利。

水族館で、解説する人が言っていたロレンチーニ器官が伏線になるとは、私の目を持ってしても見抜けませんでした。
(北斗の拳の海のリハクか。
「僕とした事が」と言い、そういう事言って許されるのはガチの天才だけだよ)

で、ザビューンがマブシーナの呪いを解いてくれて、解決した。

でも、願いを叶える必要が無くなったとは言え、
残り2つのカナエマストーンも、単品でも凄い力がありそうだし、
悪用されない為にも手に入れる必要があるのか。

と言っても、こっちが手に入れたら、4つ全部一気にパクられ、悪用されそうで怖い。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る