mixiユーザー(id:7170387)

2020年03月10日05:42

126 view

捨て子プロジェクトのはじまり

ドイツの母子を支援する取り組みについてもう少し詳細に紹介します。赤ちゃんポストのお手本となったベビークラッペが考案され始めたのは、1999年のことでした。この年、ドイツ北部にある都市、ハンブルクで、四人の赤ちゃんが段ボールに入れられるなどして棄て置かれ、そのうち三人が死亡していたという衝撃的な事件が起きました。

この事態を重く見たのが、ハンブルクにある民間の幼稚園と保育園を運営する団体「シュテルニパルク」でした。1999年12月運営者は「プロジェクトフィンデルベビー(捨て子プロジェクト)」と銘打って、望まぬ妊娠・出産の問題を抱えた女性たちの支援に乗り出したのです。24時間対応する電話相談の窓口を開設しました。

また同時に、ドイツに初となる「匿名出産」を行ないました。匿名出産はその名の通り、妊婦が自分の名前や住所など身元を一切明かさずに、医療機関で出産することです。様々な理由で妊娠事実を「誰にも知られたくない」という妊婦が、未受診のまま自宅で出産したり、生まれたばかりの新生児を遺棄したりする事を未然に防ぐために考え出されました。

この出産方法では、専門の相談員が女性に付き添い、出産時には医療機関に同伴もします。女性は希望すれば、出産前から「母子支援施設」に入所することもでき、出産後、生んだ子どもを引き取るのか、それとも手放すのか、母親には八週間、考える時間が与えられる。

子どもは短期的に里親家庭に預けられ、その間、母親は出産後の身体を休ませながら今後のことを落ち着いて考えられるよう支援を受けることになります。この間に母親が子どもを引き取らないと決めた場合、子どもを養子として新しい家庭に送るための手続きが即座に開始されるのです。

公的な養子縁組の仲介所を通じて、その後の子どもの生活などについて母親に丁寧に説明を行った上で、手続きが進められます。もし、この段階で母親が心変わりし、自分の手で子どもを育てると決めた場合でも支援は続き、希望すれば母子支援施設で子供と暮らすこともできる。出産にかかる費用を含め、相談や子供の養育に関わる費用はすべて無料です。

一方、この出産方法では、母親やそのパートナーは出産届を出さないまま生んだ子どもを病院に預けることになるため、違法ではないかという批判を引き起こしました。しかし、母子を救うための手段の一つとして、現在ではドイツ各地の医療機関で実施され、一部では出産費用も免除となっているのです。

「捨て子プロジェクト」を推進してきたシュテルニパルクは、2000年4月、妊娠・出産、子育てに思い悩む女性たちが遺棄したり殺害したりする前に、子どもの命を保護するための設備を開設に乗り出した。親が匿名で子どもを預け入れることができる、世界初となるベビークラッペでした。

シュテルにパルクは、運営する幼稚園の片隅に第一号となる施設を設置。その翌月には、ハンブルクの別の地域に二つ目のベビークラッペを設置しました。慈恵病院がその例にならったように小さな扉の中には保育器が置かれ、そこに親に宛てた手紙が添えられている。

親が引き取りを希望したときの身元確認のため、その場で、子どもの指紋や足紋を取ることもできます。扉を閉めるとロックがかかり、再び開けることはできません。保育器に付けられたカメラの映像を通して赤ちゃんが置かれたことが知らされると、施設と連携する付近の医療機関に連絡が入るという仕組みなのです。

このベビークラッペの誕生は、センセーショナルに伝えられ、大きな関心が集まりましたが、批判的な意見は少なく、子どもの命を救う最終手段として、概ね好意的に受け入れられました。母子を支援する動きは、またたく間にドイツ全土に広がり、各地で次々と同様の施設の運用が開始されました。

その多くが医療機関、教会施設、幼稚園、保育園や児童養護施設内であったが、大都市のみならず、小さな町の住宅街の一角に生まれたものもありました。法的な位置づけが明確にならない中、公的な児童相談所が自ら設置した自治体も存在はます。

一方、一度も利用されずに閉鎖した施設もあり、区の統計によると、2016年時点では93カ所で運用されていました。その後、ドイツの取り組みは隣国にも広がり、オーストリアやスイス、さらには欧州にとどまらず、日本、中国、韓国、アメリカ、南アフリカなど世界各地で開設されることになったのです。

ただ、発祥の地となったドイツにおいても、いまだに賛否がわかれています。民間団体が運営するこれらの施設は、国や自治体からの助成金はなく、寄付金でまかなわれているのが現状なのです。

7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る