mixiユーザー(id:1922753)

2019年03月08日09:16

92 view

メガネ…

若い時は視力が左右2.0で、ハンデで2〜3歩下がろうか?って言うくらい視力は良かったです。

しかし、アラフィフになった辺りから目がやたら疲れるのに気が付きました。

段々、近くの物も見えにくく成って来て老眼か?と思ったら遠視でした。(涙)

その遠視と老眼がやって来た今日この頃…  遠近両用のメガネが無いと視力もかなり無く成って来ていて、0.4?マジっすか???

そんなメガネ男子になった私ですが、最近は眼鏡をしてても良く見えない。(爆)


そろそろレンズ交換かな?


って事で、メガネ屋さんに行きました。すると、3月7日から数日間ですが、キャンペーンで目の検査をするプロフェッショナルが来店するイベントが有るので、その時にレンズを作ればお安く出来るって言うので昨日行って来ました。

フォト

持ってる眼鏡を全部持って来て下さいって言われたので持って行き、度を全部調べてもらいます。

多分、合って無いからコレもレンズを換えませんか?とかって話しに成るんだろうと思ったんです。検眼の専門家って言っても、そんなに違いは無いだろう?って思ったんですが、割引券が貰えたんで良しとします。(笑)

さて、検眼した結果は、2週間前に検眼した時と同じ。

ほらっ、結局同じレンズに成るんだろう?って思ったんです。

ところが…

今まで使ってたHOYAのレンズでは無く、もしかしたら他のレンズの方が合うかも?って言うんです。で、その後、同じ度のレンズですが、SEIKOとかNIKONとか色々なメーカーのレンズを試します。

なるほど…

違いが分かりますね〜!(驚)

同じ度なんですが、SEIKOの35000円よりNIKONの20000円の方が良く見える!(爆)

一番良かったのは45000円のNIKON。今まで使ってたHOYAの35000円より20000円のNIKONの方が良いのにもビックリ!!!

って事で、今回は20000円のNIKONにしました!(*^^*)

で、メガネ屋さんもビックリしてたのは、ランニング用の度付きメガネのオークリーです。このレンズは湾曲してるので度を付けるのが難しいそうで、メガネ屋さんの検査機でも測定出来ないほどなんですって!

コレは高かったでしょ〜?って言われました。(笑)

出来上がりは2週間後だそうで、楽しみです。o(^-^)o


3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年03月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る