mixiユーザー(id:2396826)

2019年01月21日22:12

91 view

今日は読書。Part0055


 撲滅・「情報公害」!短期集中連載「極左系プロパガンダ文庫・中公新書批判!」第7段!さーーて、落合陽一も「隔離」しなきゃならないし(-_-;)、ちゃっちゃと片ずけますか(笑)。前回、中公新書「日本史における共産党プロパガンダの強調点」こと「日本史の論点」古代編・第5「論点もどき」の「墾田永年私財法で律令制は崩れていったのか」の論理チャートを前回整理した。今回は「武士はなぜ、どのように台頭したのか」だって(笑)。 そのテーマが「サボタージュ」されていることを、


俺が「バラ」したのがそんなにショックかね、クラモト君(黒笑)。


2016年03月31日から2018年08月25日まで「反論」書くのに2年5ヶ月かかってるわけだが、それでこのレベルかよ(怒)。俺たちは「権力」を握ってるので「だいじょぶだ〜〜〜」か(笑)?それではお前が自分の人生で常に目をそらし続けてきた一つの「事実」を教えてやろう、


「真実の追究」は「権力」では定まらない


だ(怒)。ざんねんだったな。だから言ってるだろ。クラモトよ、「学問」としての「歴史」はお前には無理だと(黒笑)。 徹頭徹尾、叩きのめしてやるからな。井上章一と中央公論でいくら「デマ宣伝」をしてもまったく「無意味」と骨身にしみて教えてやるよ。「デマ宣伝」しかやったことのないお前には無縁だったお前にとっての「新しき世界」を、


ようこそ、倉本一宏君、真実ゲーム「学問」の世界へ(黒笑)!


お前がやってきた嘘吐きゲーム「プロパガンダ」とは真逆の「学問」の「ルール」つうもんを俺が徹頭徹尾叩き込んでやる(黒笑)。泣きながら土下座して感謝しろ(怒)!さーてーとー、クラモト君ヘの「ご挨拶」が済んだんだことですし、本題行きますか(笑)。「日本史の論点」古代編・第6「論点もどき」の「武士はなぜ、どのように台頭したのか」の論理チャートは以下の通り


             ↓
6-1、「武士の起源(は)…有力農民が自分の領地を守るため(武装したとする)」
             ↓
6-2、「ほとんど常識的(に)…在地領主制論(が語られてきた)」
             ↓
6-3、「1980年代(以降)…武士論がさかんになった」
             ↓
6-4、「武家の棟梁(は)…藤原氏や清和源氏、桓武平家などの出身(だ)」
             ↓
6-5、「彼ら(の)…兵力(の)…多くは…傭兵的な伴類(だった)」
             ↓
6-6、「つまり、平安時代の武士は…(封建領主ではなくただの)「軍事貴族」だった」(笑)
             ↓
6-7、「平安時代の軍事貴族は…中央政府から「追捕官符」(を必要とした)」
             ↓
6-8、「気が付けば…貴族層と…武士とが分離していたのである」
             ↓
6-9、「朝廷の武力では寺社の強訴に対応でき(ないので)…武士(が)…重用(された)」
             ↓
6-10、「十一世紀(から)…十二世紀(にかけて)…日本という国は…武士の世を迎え」
             ↓
6-11、「(理由はわからぬが)まったく異なる…国になってしまった」
             ↓
6-12、「王朝国家は日本的な古代国家(だったが)…中世国家の形成期でもあった」
             ↓
6-13、「儒教倫理を表看板にしている古代国家は京都の…貴族のなかだけのものになってしまった」
             ↓


クラモト、やっぱ、おまえトコトン馬鹿だろ?これのどこが、ど・の・へ・ん・ん・が(怒)、武士台頭の「原因と過程」を述べてることになるんだ(怒)?あんまり馬鹿すぎで( ゚o゚)( ゚o゚)( ゚o゚)と南極1号式にあっけに取られちゃうわ(笑)。みんな、よーーーくみてごらん(笑)。これが


自称・エキスパートがやるサボタージュ「論考しない自由」さ(黒笑)。


俺はこれから諸君がどれほど「これ」に毒されていたのかを「論証」しよう(黒笑)。モチーフを「パク」られた、あげくに「これ」じゃ流石に頭にくる(怒)。クラモトよ、お仲間の桃崎有一郎ともども、徹底的に叩きのめしてあ・げ・る(笑)。さーーて、「イカサマ野郎」の論理チャートは完成。徹底的「論破・封殺」の逐条批判はまた次回語ろう 。


PS、ゴザに毒されてる歴女の女の子が桃崎有一郎の「武士の起源を解きあかす」読んで「「武士の論文は沢山あるのに誰も武士誕生のルーツを解き明かしてないじゃないか!」「高橋先生の都市部誕生説ですらちゃんと検証されてない!」「これだけ歴史学が発展してるのに!」「素晴らしい先生が沢山いるのに!」「誰も答えを出してないじゃないか!」「絶望した!歴史学に絶望した!」」とツイートしててワロタ(笑)。安心して


「絶望」すべきは「歴史学」に対してではなくクラモトやモモサキの悶絶「無能」の方


なんだから(笑)。これからとくと、「論証」してあげるからよ(笑)。もちろん、ご贔屓の「GOZA先生」も含めてスルッとマルッと丸わかりにね(黒笑)。古いか(笑)?



おまけにみくしー検索かけてみました。

「武士」

新着日記検索結果一覧 (47件)

「武士 起源」

新着日記検索結果一覧 (0件)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年01月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記