mixiユーザー(id:33720481)

2018年07月30日09:13

108 view

水泳首

週に2・3日泳ぎに行ってる。18時までに帰るので若い人はそれほど見ない。もちろん いろんな人が来ている。 毎日筋トレと水泳と3時間する人は この3年間でみごとに引き締まった体になっていった。それから まず5km歩いてから1km泳ぐ人(筋トレは大嫌い)がいて、この人は「今日のノルマは済んだ」と言って帰って行くが 3年たってもお腹がポッコーンと張り出している。寄生虫がいるのではないかとか、帰ってからよほど大量のビールを飲むのかなとか思う。水泳のうまい人が何人かいてそれを観察して自分もうまくなろうという人もいる。とくに目立つのは まだ60歳にならないのに毎日来て休まずに1時間くらい泳ぐ人がいる。上手で早くて申し分ないけどターンは とんぼ返りでなく手で縁をつかみ 足で蹴る普通のターンの仕方をしている。このやり方では首を一方に傾け息を吸うため思いきり伸び上がるのだが それを1時間もするから もう首がその形になってしまうのだろう。プールからあがっても正面を向かずに首を斜めに傾けて歩く。右上を眺める姿勢で斜め向きになる。初対面の人に 自分はえらいぞ といった態度をとる男がいるけど あの格好である。そんなこと思ってないだろうけど斜め上方へ首を傾けるので 目は見下ろすのでそうなってしまう。この人は水着を脱水機にかけるときも斜めに構えて操作をするし、泳ぐ前に下の階で猛烈に筋トレをしてるけど 上に上がってくる時も肩や首を斜めに階段を上がってくる。階段を上がるときだけでなく自転車置き場から出発する時も首は斜め右横の上方を見ながら走って行く。要するにターンのときの姿勢を90度起こして鉛直にして生活をする。危なそうには見えないが。おもしろい。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する