mixiユーザー(id:9850518)

2018年07月10日17:52

87 view

「1986ブルゴーニュ」ワイン会

【2018年7月9日】
第897回の定例会を開催しました。
場所:CAVE de CINQ(中央区銀座)
人数:12名
会費:14,100円(食事代5,400円を含む)
ワインリスト:
1) 1986 Aloxe Corton, J. Gacon
2) 1986 Pommard, Maurice Chenu
3) 1986 Vosne Romanee, Jaffelin
4) 1986 Santenay Clos Rousseau, Eleveurs Associes
5) 1986 Pommard Fremiers, Monthelie Douhairet
6) 1986 Nuits St.-Georges Les Chaboeufs, Domaine de la Poulette
7) 1986 Vosne Romanee Les Beaux Monts, Jaboulet Vercherre
8) 1986 Vosne Romanee Les Chaumes, Daniel Rion
9) 1986 Gevrey Chambertin Combes Aux Moines, Philippe Leclerc
10) 1986 Corton Perrieres, Didier Meuneveaux
11) 1986 Latricieres Chambertin, Louis Trapet Pere & Fils
12) 1986 Echezeaux, Jaboulet Vercherre

個人的な好みでは、
☆☆☆  6,10
☆☆    2,4,5,7,9,11,12
☆      1,3
でした。

6)は、ミネラル分や動物っぽい腐葉土や青野菜やチェリーの香りと、レーズンやミントや腐葉土やチェリーの味わいでした。ふくよかな果実味があり、甘味が前面に感じられ、舌触りが滑らかな、美しい熟成ワインでした。

10)は、今日の12本の中では最も薄い色合いで、木樽や燻製肉や白コショウやチェリーの味わいと、甘いキャラメルや腐葉土やチェリーの味わいでした。力強さはないものの、妖艶な風味をもつ、優美な熟成ワインでした。

全体的には、期待をやや上回る水準でした。
1986ブルゴーニュは、評価の低い地味な年ですが、今日のワインは、滑らかな舌触りで、上品な甘味が出たものが多かったです。
状態の良いものを厳選して買うなら、お買得なヴィンテージだと思います。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031