mixiユーザー(id:14688155)

2018年06月15日01:05

275 view

EF58の塗り替え

中古で手に入れてからこれもかなり熟成されていたKATO製EF58の塗り替え。
塗る前にそれなりに手を入れてみました。
前面は窓下の手すり撤去と裾についているステップ撤去。ついでにナンバーの穴埋め。
屋上はモニター類にモールド表現されている手すりを削り0.25mm線で制作。
側面の昇降用手すりとドア脇手すりも製品のは太すぎだし塗装乗りも悪いので作り替え。
メッキの飾り帯は塗装後シンナーを使い綿棒で拭いたらうまく剥がれてくれた。
避雷器など時代が違うらしいのですがこだわらずそのまんま。
エアータンクもボディーと同色にするのですが食いつきが悪い材質なのでどうなることやら。プラ用プライマーが見当たらないので今日はここまで。
もう1台はブルトレ色にするつもりですが小窓に改造する勇気がぁ・・・

3 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する