mixiユーザー(id:9051319)

2017年09月03日23:24

565 view

ユニバーサル・モンスターリブート! ……としては印象が弱い 『ザ・マミー/呪われた砂漠の王女』

マーベル・シネマティック・ユニバース、DCエクステンデッド・ユニバース。
いまアメリカ映画は特定出自の有名キャラクターが一同に集う展開で一杯だ。

クソ。なら我々もやるぞ! ユニバーサルの怪物が集うクロスオーバーを!
ダーク・ユニバースを!*1

……と、ユニバーサルの幹部が一致団結したかわからないが、
本作はユニバーサル・モンスター *2 が集うシリーズ第1作。
1932年公開の『ミイラ再生』のリブート作品だ。

アメリカ陸軍の軍曹ニック・モートン(トム・クルーズ)は、
イラクで古代の王墓を発見。邪神セトと契約し、
生き埋めにされた邪悪な女王アマネットを復活させてしまう。
女王はセトを現代へと甦らす肉体の持ち主を探す。それがニックであった。

以来、舞台はロンドンへ拡大。アマネットは大暴れ。
危機に古代の怪物と対決する組織「プロディジウム」が登場。
ヒロイン、ジェニーは組織のリーダー、ヘンリー・ジキル博士と通じ、
ニックたちはアマネットへ挑む。

娯楽活劇としては十分な本作。
だが「ダーク・ユニバース」と名乗るシリーズとしては、
なにへと注力しているのか、わかりづらく印象が弱い。

オリジンの作風を踏襲した恐怖映画か?
怪物と対決するヒーロー映画か?
中途半端だ。

「あれもこれも」と以後の要素を導入し、
段階を積み上げ世界を説明していかない手法も親切ではない。*3
酷評にあった本作だが、
軌道修正して現代へと甦ったモンスターの雄姿をたのしませてほしい。


※1 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9

※2 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

※3 初作の衝撃と印象を無視した個人の方針であるが、最初にジキルとハイドを選択。同様にヴィランのユニバーサル・モンスターと対決させ「プロディジウム」とよばれる組織の誕生と創設をやればよかったんじゃないだろうか?
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年09月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930