mixiユーザー(id:1497031)

2017年04月29日21:21

104 view

初めての小豆島

 GW前に出かけ島内は静かでしたが、
中国人観光客を多く見ました。

 「二十四の瞳映画村」は、瀬戸内海を見渡す、
レトロな建物の土産物屋や文学館などの施設が有り、
島の生活や当時の子供たちの生活など、
タイムスリップ出来るロケーションでした。
 子供の頃観た舞台の「二十四の瞳」は、
まず12人の子供を意味する、その題名に心打たれました。

 「エンジェルロード」と呼ばれる砂の道は、
干潮時に現れる4つの島をつなぐロマンチックな道です。
時折鐘の音が鳴り響き、数々のドラマのロケ地でもあるそうです。

 「マルキン醤油記念館」の醤油ソフトクリームは美味しい!
江戸時代の製造が紹介され、歴史ある建物が並んでいました。

 「オリーブ公園」のポストはオリーブ色。
ムーミンの家のような風車や、オリーブの小道。
ジブリのグーチョキパン屋さんなど、
関東に暮らしていると、夢のような景色が広がるばかりでした。

http://24hitomi.or.jp/eigamura/
http://www.olive-pk.jp/
http://moritakk.com/know_enjoy/shoyukan/
http://shodoshima.or.jp/?p=319

8 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する