mixiユーザー(id:14688155)

2017年03月06日00:51

250 view

組み立て式レイアウト試作

クラブの運転会では市販の組線路を使っていますが、いい歳のオッサンが遊ぶにはなんだかなぁ〜ということで勝手に進めることにしました。
組み立て・撤収時間の短縮 収納・運搬のしやすさ 線路わき程度ですがある程度のシーナリーの付加ができるよう考えてみました。
できるだけ軽量にするのと低コストも考慮。 
組み立て時の時間短縮のため接続にはジョイナーの廃止。
電気的接続はフレーム端面にピンを植え、モジュールを接続するだけで電気回路も構成できるようにしました。(試作段階ではまだつけていません)
収納はある程度のシーナリーを作っても重ねられる構造としましたが、もう20mm程度かさ上げしないとポイントマシンが収まりませんがそうなると体積が増えて収納が厳しくなります。
マシンなしで妥協・・・・でいいか?  配線も簡単にするためDCC専用というこで

0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する