mixiユーザー(id:2778345)

2016年12月26日06:30

182 view

新解 法師功徳品第十九−2(P505)

 そこで、世尊は常精進菩薩に対して、そういう信仰の段階まで進んだ人の受ける功徳についてお説きになるのですが、まず・・・「五種法師」を行ずるものは、まさに八百の眼の功徳・千二百の耳の功徳・八百の鼻の功徳・千二百の舌の功徳、八百の身の功徳を得るであろう。そして、その功徳をもって、六根(眼・耳・鼻・舌・身・意という六種の感覚および知覚の器官)の作用がすべて美しく清らかなものになるであろう・・・とあります。
 この八百とか千二百とかいう数字は、「完全に揃った」という意味を表しているのであって、その数字にこだわる必要はありません。



土曜日のゴルフは、散々でした。
スコアも最低、途中で雨にも降られるし・・・
しかし、夜の部は久々にスイッチオン
2時半まで飲んでました。
わっはっは

ってな感じの
月曜日です。

今週は火曜日まで仕事で、
それからお休みです。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年12月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る