mixiユーザー(id:4855000)

2016年06月06日04:41

182 view

「明月院」の紫陽花

明月院のベストアングルは何と言っても「山門前の擦り減った石階段とブルーの紫陽花のコラボ」です。

明月院のアジサイは、日本古来の「姫アジサイ」です。
アジサイが植えられたのは戦後になってからのこと。
その「アジサイ」が増え今では数千株とか、現在では鎌倉の「紫陽花寺」として知られるようになりました。
開花期は5月下旬から7月上旬まで続きますが、見頃は6月上旬から下旬にかけて・・・・ですが、6月中旬となれば、入門するのに1時間待ち、石階段は数珠つなぎの人の波、人の切れ間が有りません。
早朝に到着して、8時30分に一番乗りすれば磨り減った石階段が撮影できます。
もう一つの方法は、17時の閉門前の5分間で撮影すれば擦り減った石階段を撮影出来ます。

直行便でご覧頂けます。
http://www.von.mydns.jp/nikon-D90/16090/16090.htm

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年06月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930