mixiユーザー(id:6231411)

2016年05月19日23:05

150 view

昨日の続きなんだよね。。。

エルヴィス・コステロも好きなんだけど
好きになった理由は他のそれらとは違う。

高校時代、音楽の仕入れ元は
何と言ってもラジオからが大きかったのだけれども
ちょうど僕が高校生の時に開局した
FM802というFM局が流す音楽がとびきり格好良かったのである。

その時、何年かぶりにコステロが発売したシングルが
「The Other Side of Summer」だったのだが
野太い声、荒々しいギターが奏でるちょっと切ないメロディラインは
そもそも彼がどういう人物なのか、を想像させる興味を抱かせた。
当時のコステロはこんな感じ
フォト

絶対に勘違いさせられるほど、わざとに整えられていないワイルドな感じの風貌だが
実はコステロといえば、もっとスタイリッシュで
大きなメガネをかけているのがトレードマークなのである。
最も、パンク系ロックのパイオニア的な存在であり
かなりおしゃれなビジュアルが有名なのである。
フォト


因みに最近のコステロは
フォト


メロディアスな楽曲が世界的に大ヒットしたりしたので
彼をカテゴライズするのは難しいばかりなのだが
僕が最初に聞き始めた頃に発売されたアルバム
「Mighty Like A Rose」辺りから
パンク色があったり無かったり。
型にはまらないのが彼のパンクスタイルなのかもしれない
そこが一番の魅力であるが
年を取ってもどこかふざけている感じが格好いいのである。


今回はコステロだけで長文になってしまったわ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年05月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る