mixiユーザー(id:17119814)

2015年11月30日23:51

123 view

シチリア史(12)

紀元前264年に勃発した第一次ポエニ戦争。ポエニというのは、「フェニキア人」とい
う意味のラテン語から来ている。カルタゴがフェニキア人によって作られた国だからだ。
地図を見ていただこう。赤い部分が当時のローマ、紫がカルタゴ、緑はギリシャ人都市国
家シュラクサイ、シチリア島東北端の黄色い部分がマメルティニが支配していた地域だ。

マメルティニがカルタゴに降伏したため、シチリア島東北端がカルタゴの手に落ちる。す
るとイタリア半島はもうすぐそこだ。地図で見るとわかるように、カルタゴの領地のほう
がはるかに大きい。その大国カルタゴと国境を接することになる。そいつは何としても阻
止せにゃならん、ということでシチリアに軍を送ることになった。

第一次ポエニ戦争の緒戦は、メッシーナを占拠したカルタゴ軍との戦いである。この戦い
はローマの快勝に終わりメッシーナはローマのものとなる。これを奪回しようとカルタゴ
は軍勢を差し向ける。ローマ側はシュラクサイに同盟を求めるが無視されたので、シュラ
クサイを攻撃し屈服させる。以降シュラクサイはローマ側に与することになる。

カルタゴ軍はローマの指揮官クラウディウス・カウデクスを戦死に追い込むが、結局勝て
ずに終わる。結局ローマもカルタゴも本拠地からシチリアへは海を挟んだ遠隔地である。
ローマ軍もいったん引き揚げるが、すぐさま「カルタゴが4万の軍勢をシチリアへ派遣」
という情報が入る。

紀元前261年、ローマも軍勢を派遣しシチリア南部の都市アグリジェントを包囲する。
しかしハンノ率いるカルタゴからの遠征軍がそのローマ軍をさらに包囲。戦局は膠着状態
になった。しかしアグリジェントの食糧が尽きたため、一大決戦が敢行される。戦いは長
時間にわたったが、こういう展開になるとローマ軍は強いのである。


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する