mixiユーザー(id:1497031)

2015年09月22日11:03

533 view

アルフレッド・シスレーの展 練馬区立美術館

 中村橋駅を降りて直ぐ、練馬区美術館がある。
こじんまりとしているものの解放感があり、
よくぞこの小さな美術館に20点ものシスレーを集めたものと、
美しい印象派の風景が並んでいます。

 生涯画風を変えることなく、何度も訪れた好きな場所を、
描き続けた通りや川。とりわけ河川や洪水に関しての作品が多く、
美術展には珍しく、河川の成り立ちや船の運搬についての、
資料が博物館のように紹介されています。

 サン・マメスのロワン川など、立ち止まって暫くうっとりしました。
ピサロやモネに近いタッチは、画力だけでなく、
彼らが普仏戦争を越えて友人であったことの紹介もあります。
 展示1と2は、シスレーですが、3は影響された日本人画家の作品です。
影響というのは模写に紙一重で、当時の新しい風が伺えます。

アルフレッド・シスレーの展 練馬区立美術館
http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/51760/
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する