mixiユーザー(id:1597635)

2011年04月27日17:57

14 view

5月14日、千葉県立中央博で……

5月14日土曜日、千葉県立中央博物館で、
気象・自然関係の講座を担当することになりましたウインク

http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/

今回のテーマは、
『海・山・川で気をつけるべき自然現象芽』。

アクセスは以下です。
講座は1時間ぐらいなのですが、
お暇な方はぜひ、お誘いあわせの上、お越しください^^

http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/traffic/traffic.htm


年明け当初、実は、
津波の恐ろしさの話をしようとして準備をしてた。

昨年2月、チリ地震からの大津波警報のとき、
「日本地図が出っぱなしで、テレビが見にくい」
「津波警報で騒ぎすぎ」
…………。

このような意見が
多く寄せられたということで、気になっていたからだ。

だが、自分の口から津波の恐ろしさを話す必要は、
全くなくなってしまった。

それで、雷・豪雨・波浪・海鳥の話へと
変更することにしたのであった。


●「海・山・川などの自然への訪問は、
『おじゃまする』という謙虚な姿勢をクローバー

●自然のことを知れば、安全性が増す危険・警告

●たとえ社会・世の中を舐めても、
自然を舐めるべからず衝撃

↑こんなテーマが伝わればと考えている。
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2011年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

最近の日記

もっと見る