mixiユーザー(id:1640816)

2011年01月24日22:03

280 view

最良の共存は食物連鎖にあり。

1千頭以上のアザラシ…漁業関係者に影響
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1479243&media_id=88

アザラシは大和煮の缶詰で食べたことがありますが、美味しいですよ。
美味しいということは、人様に提供が出来るわけで、絶滅に追い込まない程度に我々の胃袋を満たすというのが正しい共存だと思いますね。

簡単なハナシです。

アザラシはミズダコなどの魚介類を食べるが、ヒトは食べない。
ヒトは魚介類もアザラシも食べる。

食物連鎖のヒエラルキーでいったら、ヒトはアザラシの上に立つわけで、そういう位置関係で回していけば、生きとし生けるものは増え過ぎず、減り過ぎずでうまくやっていけると確信しております。

とりあえず。

千葉は上総村上の「炭火遊食 くり蔵」にてエスキモー串を食べてみてごらんなさい。

フォト


http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12023657/

アザラシが美味しく食べられることに、何かを悟ることウケアイです。

4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する