mixiユーザー(id:1597635)

2007年05月11日12:05

57 view

はじめての1日3山

雨天予想etc、いろいろな事情で考えてたのだが、
最終的に決行を決めた――

先月、いとこ達が来たとき、
「数年ぶり、ディズニーランドへ行きたい」
という話題になり、休みの合う10日に予定。
待ち合わせの都合上、
これもひさびさ、電車で行くことになった。

私服を着て「舞浜駅」で降りるのは恥ずかしい、
と聞くが、
たしかに、これからどこへいくのか
誰の目にも、あからさま過ぎる状況だ……あせあせ(飛び散る汗)


開園と同時に、
ビッグサンダー・マウンテンへダッシュ!ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
!!……「5分待ち」??
一瞬、50分待ちの間違いかと目を疑ってしまったほどだ。

平日来たのは始めてだが、これは幸先がいい。

この勢いで、一気に
イッツ・ア・スモール・ワールド、
ホーンテッドマンションへ。

ホーンテッドマンションというのは、
特に細かい芸に驚かされる。
待ちながら、さりげなく触ってるロープやポール。
よく見ると、ガイコツ柄が隠れていたり……。

続いて、個人的に一番好きなスペース・マウンテン。
これは4月28日にリニューアルされたという。
http://www.dreamagic.jp/tdl/attraction/spm.html

昔より、若干激しくなったような気がした。


昼を過ぎると、急激に込み合ってきた。
人気アトラクションは軒並み、50〜90分待ちだ。


早めの昼食でカレーを食べると、
ファストパスを取ったスプラッシュ・マウンテンへ。
……しくじった……たらーっ(汗)
落下地点のカメラ前で目をつぶってしまった(笑)
風が強かったためか、
真正面からすごいしぶきの塊が飛んでくるのが
スローモーションみたいに見えたから。。。


ということで、
以前はファストパス制度がなく(あるいは知らなくて)、
3マウンテンは、ひとつ乗るのに半日がかりであったが、
今日はじめて、一日で3マウンテン全てを回るのに成功した。

いくつか、お土産屋の穴場も見つけたので次回活用したい。


(おまけ)
ところで、ミート・ザ・ワールドというアトラクション、
ご存知でしょうか。
(2002年になくなってしまった)

ぶっちゃけ、一番地味だったアトラクションです。
連休中でも待ち時間なく入れ、
唯一の無料アトラクションでもありました。

このミートザ、
"お冷"や"お通し"のような存在かもしれない。
あまり意識はしないが、ないと妙に寂しい的な。。。

ググってみると、
ミートザの歌のファンがかなり多いことが判明。
あの歌は、スプラッシュの歌と並ぶ名曲ですCD
http://www26.tok2.com/home/TokyoWanderAbout/meet-the-world.htm


************3マウンテンメモ****************
●スペース・マウンテン
4月28日にリニューアルされた。
無数の星がきらめく暗黒空間を疾走する。
レールが見ない(=動く方向が予想できない)のが最大ポイント。
恐怖度も下の2つより高く、大人でも十分にスリルを味わえそう。
目を凝らすと、宇宙ステーションや星雲が拝めたりする。


●スプラッシュ・マウンテン
小動物の国・笑いの国を探検し、滝つぼに落下する。
「後ろの席ほど」恐怖度は高くなる。
落下地点にカメラあり。
風が強いと相当濡れ、また、濡れた直後なぜかみんなで爆笑する??ラストで流れてる歌が、とにかくすばらしい!


●ビッグサンダー・マウンテン
廃山を疾走。リアルな鍾乳洞や鉱山がきれい。
あちこちに隠れている小動物を探すのもおもしろい。
恐怖感はほとんど感じないが、順番待ちの列に手を振ったり、
花火の時間に合わせて乗ったりと、多数の楽しみ方がある。
0 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2007年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る