mixiユーザー(id:45404284)

2024年05月09日00:00

7 view

犬とカビ


ゴールデンウィークが開けた途端、
じめじめ天気が続いて、勤労意欲が
益々そがれる気がしますね。

雨といえば、先週ここで
フードのカビの話を
知り合いの獣医さんに聞いたのですが
書きましたが、「犬にカビが!」
ということもあるそうなんです。
それは、真菌性皮膚炎というもの。
真菌というカビの一種によって
皮膚炎を起こす病気で、やはりカビが
大繁殖を起こす梅雨時期に多く
かかる病気なんだそうです。

原因としては、既に真菌性皮膚炎に
かかっている犬との接触や、
犬の居住空間に真菌が多くなることで
発症するようなんですが、
普通に健康なワンちゃんの場合、
免疫力によって真菌の過剰な繁殖が
抑えられるため、皮膚炎を起こすまで
にはならないことが多いそうです。

ただし、ストレスや栄養の偏り、
病気やストレスなどで免疫力が
低下していると、真菌の増殖を
抑えられず、皮膚炎や脱毛を
引き起こしてしまうそうなんです。

梅雨になると、ジメジメしてカビ類が
多くなりますので、トリミングや
ブラッシングをこまめにしてあげるのと
ともに、真菌を繁殖させない免疫力を
つけることが大事です。
食事で気をつけるのは、腸内環境を
いい状態に保つことが免疫力向上には
欠かせないことなので、食物繊維が
豊富なフードを与えたいものです。

デジワンフードは、何度も書きましたが、
玄米やケルプ(海藻)を含むフードですので
非常に食物繊維が豊富なフードです。

梅雨時期にも、とにかく正しい食生活が
健康な体を生み出します。
自分で食べるものを選べないワンちゃんの
ためにも、飼い主さんが気をつけて
あげたいものですね。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する