mixiユーザー(id:7783264)

2024年04月11日19:35

14 view

■東電原発事故、国の賠償認めず=福島・いわき避難者訴訟―最高裁

科学的に安全ですから安心してください…ということで原発は建てられる。
それでも事故は起きる。
安全ではなかったの?と問えば国側は言う。想定外だったと。

想定外の背景にあるのは何か。
答え簡単。そこにあるのは監視する側の想像力の貧困だ。
ミスや怠慢よりもずっと根底にある大問題だ。

「科学的に安全で安心ならば東京や大阪に遠発を建てよう!という逆説的な声がある。
国側はそれを認めない。万が一想定外のことで事故が起きたらどーするのだ?と。
いざというときには想像力を発揮する国なのだ」とはと…あるお方の一人言。


■東電原発事故、国の賠償認めず=福島・いわき避難者訴訟―最高裁
(時事通信社 - 04月11日 15:31)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=7821903
 東京電力福島第1原発事故で避難を余儀なくされ、精神的苦痛を受けたなどとして、事故発生時の福島県いわき市民計約1300人が国に賠償を求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(林道晴裁判長)は10日付で、市民側の上告を退ける決定をした。国の賠償責任を認めなかった二審仙台高裁判決が確定した。

 同原発事故による避難者らが起こした一連の訴訟を巡っては、最高裁が2022年6月、国の責任を否定する判断を示した。 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2024年04月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930