mixiユーザー(id:18367645)

2023年07月25日08:16

33 view

宮城・仙台(国分町)B級グルメ、九州・長浜らーめん「一閃閣」、「背脂らーめん」+「替え玉」(7/7)

[5296]
7月7日金曜日は日帰り扱いの仙台出張だったが、自分は1991年4月から4年間仙台勤務していたこともあり、そのまま自腹で仙台に泊まることにして、仙台の歓楽街・国分町の宿を取り、仙台名物・牛たん焼発祥の店で夕飯を食べた。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985551422&owner_id=18367645

その後国分町で2軒ハシゴして深夜1時まで酒だけ飲んですっかり酔っ払った。

別に腹が減ったわけでもないのでシメのラーメンなど食べる必要もないのだが、自分が仙台勤務していた頃には国分町に九州ラーメンの店などなかったが、長浜らーめん「一閃閣(いっせんかく)」なんていう店があり深夜1時でも営業しており、ほぼ満席状態だったので、「国分町で人気の店なんじゃないか」と思って酔った勢いでお店に入ってしまった。

酔ったシメに九州ラーメン、というパターンは若い頃からついついやってしまうパターンでもある。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1985332525&owner_id=18367645

普段は普通の「(博多)ラーメン」を注文するが、この日は「背脂らーめん(税別780円)」を、麺の茹で加減は「バリカタ」で注文。

いつものように紅生姜を入れ、ゴマをたっぷり振り掛けてからいただく。
フォト

よくかきまぜてから食べるが、博多ラーメンらしいもっちり感のないモサモサのストレート麺にこってりとんこつスープが絡んで旨いが、酔っ払っているからかも知れないが背脂感は感じず、普通の「長浜らーめん」との違いが分からないものの旨い。
フォト

頼めば出してくれるニンニクも頼んでおり、途中から全部入れてしまう。
フォト

ニンニクを入れると一層おいしい。
フォト

麺を1玉食べ終えた。
フォト

別に腹も減っていないのに「替え玉(同120円)」を今度は「ハリガネ」で注文し、麺が出てくるまでの間に紅生姜とゴマのほか、今度は高菜漬も入れて待つ。
フォト

「替え玉」が配膳され、丼に投入。
フォト

そしてよくかきまぜていただく。
フォト

「替え玉」では高菜漬も入れたので風味もピリ辛になってこれも旨い。
フォト

「替え玉」も残り1口まで食べ進んだ。
フォト

残ったスープには無料で入れた紅生姜やゴマ、高菜漬がたくさんまじっており、タダでいただいたモノを残すのも申し訳ないので乗ったスープもいただく。
フォト

そんなわけで、塩分とカロリー摂り過ぎ確定だが、全つゆで完食。
フォト

歓楽街で酔っ払ったところで九州ラーメン店があるとヤバいのである。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年07月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031