mixiユーザー(id:3097688)

2023年04月16日00:33

26 view

アーティゾン美術館へ

写真は順に
*アーティゾン美術館外観
*特設展「DUMB TYPE」のパンフレット
*特設展「印象派の世界を体感する」のパンフレット

義母、義妹、親類数名で京橋の「アーティゾン美術館」(旧ブリヂストン美術館)へ。
「ARTIZON」(アーティゾン)は、「ART」(アート)と「HORIZON」(ホライゾン:地平)を組み合わせた造語。
新しいコンセプトは「創造の体感」だそう。予約制。

まず6Fまで上がって1階ずつ降りながら鑑賞するシステム。
6Fは音と映像の空間『DUMB TYPE(ダムタイプ)』。
地図が印字されたレコードから世界各地の街の音が聴こえ、モールス信号音と映像を組み合わせた作品あり…いきなりの異空間にしばし戸惑う。
先日逝去された坂本龍一さんもプロジェクトメンバーだった。
そこかしこにプロフェッサーの作品(音)が漂っていたらしい‥残念ながら帰宅してから知った。

5〜3Fは印象派の作品群と彼らに影響を受けた日本人の作品多数。
その中に抽象画家としてのみ認知していたヴァシリー・カンディンスキーの具象画を見つけて驚いた。

印象派のまとまった絵画鑑賞は、確か30年前のオルセーとオランジュリー美術館以来だ。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2023年04月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30