mixiユーザー(id:9850518)

2022年10月24日17:24

205 view

「1981ボルドー」ワイン会

【2022年10月24日】
第1,061回の定例会を開催しました。
場所:目黒区下目黒のフレンチ
人数:12名
会費:18,800円(食事代6,000円を含む)
ワインリスト
1) 1981 Ch. Lanessan
2) 1981 Ch. Chasse Spleen
3) 1981 Ch. Beauregard
4) 1981 Clos Rene
5) 1981 Ch. Trotte Vieille
6) 1981 Ch. La Gaffeliere
7) 1981 Ch. La Lagune
8) 1981 Ch. Leoville Barton
9) 1981 Ch. Montrose
10) 1981 Ch. Gruaud Larose
11) 1981 Ch. Pichon Longueville Comtesse de Lalande
12) 1981 Ch. Mouton Rothschild

個人的な好みでは、
☆☆☆  10,12
☆☆   1,2,3,4,5,6,7,8
☆    
でした。

10)は、動物っぽい腐葉土や甘いチョコレートや白コショウやブラックカラントの香りと、チョコレートやキャラメルや西洋杉やブラックカラントの味わいでした。凝縮感があり、複雑で妖艶な風味の、美しい熟成ワインでした。

12)は、燻製や木樽やローストしたナッツや白コショウやミルクチョコレートの香りと、甘い紅茶やチョコレートや腐葉土やブラックカラントの味わいでした。ムートン独特の焦げた風味はあまり感じられませんでしたが、繊細で優美な熟成ワインでした。

全体的には、ほぼ予想通りのレベルでした。
状態に問題のないワインは、美しい熟成が楽しめました。
地味なヴィンテージで、常識的な飲み頃はかなり過ぎているはずですが、その分格安に手に入ることもあるので、これからも丹念に探すつもりです。
尚、無印の2本ですが、9)は軽いブショネ、11)は酸化でした。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2022年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031