mixiユーザー(id:8099770)

2022年06月28日20:16

12 view

日本国では売れないし金を使ってくれない。

 何故ならデフレ(商品が多くお金が少ない。インフレは逆)だから。長年のデフレによりお金を使わずに済まそう(少ないお金は貴重)とする人が増え、それに加えてインターネットによる技術革新で誰でも情報発信可能になった。

http://yurugame.doorblog.jp/archives/30809709.html

 配信についていつも思うのは、

【発売から一年は自由化しない方が良いのでは?】

 です。
 百田尚樹だったかな?「図書館に新刊入れるのは一年待って欲しい」という旨の発言をツイッターで視掛けた気がしましたが、私はゲーム配信にも適用した方が企業の体裁も保てるかと思ってます。企業も群れ、人間の集まりなので感情と利益で動きますので。
 ゲームは新作だけでなく旧作の復刻、リメイクやリマスター等も楽しみに待ってるクチですが、採算取れる目途が立たないのなら作られないのはしゃーない。
 クラウドファンディングとかで先に金を巻き上げて、予め損失補填しとけば作ってくれるのかなぁ?
 ゲーム機が高性能になり開発に金も時間も多く掛かり、長年のデフレでお金を使いたがらない人がとても多い。出版業界という再販制度に胡坐かいてる所より頑張ってるのに報われないのは悲しい。
 日本国でインフレにするには、

・省益と信仰最優先の財務省が予算の増額や減税を認める
・日銀がインフレになる迄お金を沢山刷る
・バブルの頃みたいにインフレが過熱、行き過ぎたらその時こそ財務省が大好きな増税や緊縮で丁度良いインフレ(2〜5%)になる様調節する(ハイパーインフレは年率1万3000%以上なので独裁国家の愚かな経済政策や、核攻撃で生産拠点、供給能力を根こそぎ壊滅させられたとかでもしないと起こせません。何より増税緊縮大好きな財務省がぼーっと見逃す筈が有りません)

 財源は長期国債、自国建て通貨(日本国の場合は円)による借金です。将来にツケを残した方が(外国からの借金は別。支那みたいに港とか取られたら困りますからね)国家は発展します。国家と一般人の違いは、

・国家には寿命が無い
・国家には徴税権が有る
・国家には通貨発行権が有る

 要は通貨発行権を上手く使って国家の目的「自国の生存と発展」に貢献してねという話。

https://shinjukuacc.com/20220317-04/

 麻生元総理のこの話も分かり易いかな。(でも財務省の味方してアベノミクス邪魔したから私はこの人を支持も投票もしませんが)

https://logmi.jp/business/articles/14626

 今は武漢肺炎や露の宇への侵略(虐殺凌辱強奪)の所為で、ろくすっぽお金を刷ってないのに円安になってしまいました。
 詳しい話は省きますが、簡単な歴史的事実から。民主党政権は1ドル75円という戦後最高値を更新しました。

https://www.sankei.com/article/20150402-WIRBDIJ7T5MHBBVH4IEHQ626U4/4/

 円高の恩恵を受けて豊かになった「日本在住日本国民」はどれだけ居ましたか?
 次に池田内閣。1ドル360円という超円安で10年掛からずに所得倍増計画を達成しました。

https://www.archives.go.jp/exhibition/digital/high-growth/policy.html

 円安の悪影響を受けて貧しくなった「日本在住日本国民」はどれだけ居ましたか?

【円安は輸入が高くつき、輸出は安く出来る】

 これは事実です。では円安が長く続くとどうなるか?

・輸出が捗る
・輸入品が高くなるので国内でも国産が売れ出す
・国産が輸出と国内消費で枯渇する
・国産の値上げ及び供給能力増加(設備投資)
・国産が売れて儲かるので給料と税収も上がる
・外人がキレて日本車壊したりする

 日本国の場合はこんな感じです。外国の場合は話は別です。

https://shinjukuacc.com/20220621-04/

 インフレ、円安というのは日本国民の多数派には有難い話なのです。でも少数派には嬉しくない。理由は、

・下剋上のリスクが跳ね上がる

 からです。
 インフレはデフレの逆なので「商品(労働力の結晶)が少なくお金が多い」状態です。お金が多いから皆じゃんじゃん使います。つまり消費に投資、起業が捗ります。しくじる所も多いでしょうが大化けする所も出て来ます。大企業、勝ち組には嫌な話です。
 デフレではお金は貴重なので沢山持っててあまり使わない、減らさない人程有利です。こんな状況では全然お金は使われません。大企業を直ちに脅かす存在は中々出て来ません。デフレで大企業自身も衰退しますが、中小企業が先に死ぬので悪い気分ではありません。主婦や年金受給者(デフレでも物価スライドによる値下げ凍結されてた時期が有ったのはズルい!)もデフレ好きが多いかも知れません。
 デフレ下での大企業や有名人、所謂勝ち組がインフレに賛成しない理由はこんな所ではないかと。
 とはいえ少数の利益だけで日本国の目的が達成される訳(貧乏人皆殺しにするなら話は別ですが、クローン人間実用化迄は、経済奴隷を手放す勇気は無いでしょう)でもないので、私達貧乏人も豊かにするしかありません。

 後は日本国民がもっと国際法(主に欧州による蓄積された慣習や合意。国際常識)とマクロ経済(国家経済。国家と一般人は出来る事が違う)を知ってくれる事を祈ります。知識は力です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する