mixiユーザー(id:6669691)

2022年02月13日05:23

48 view

昨日の大和川

・今日は大和川自然観察会161回・冬の生き物探し。大人7人、子供4人と久々の大人数。複数回参加の方も。
 思いのほか春っぽい晴れの天気で上着が暑いくらい。草花の咲いているのがかなりあったのと、子供さんが多かったので昆虫も意外とみられた。淀川のフィールドより狭いとは言っても、ゆっくりじっくり見ていくと結構色んなものがいて、メインにしていたポイントまで中々たどり着けないのが難点だが、それはそれで色々見られて良かったのかも。
野鳥:カワウ、マガモ、ヒドリガモ、コガモ、オカヨシガモ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、イソシギ、ダイサギ、コサギ、キジバト、ムクドリ、ヒヨドリ、ハクセキレイ、モズ、メジロ、イソヒヨドリ、ハシブトガラス、スズメ
昆虫:モンシロチョウ幼虫、ベニシジミ幼虫、ナナホシテントウ、コガタルリハムシ、ヨコバイSP、ビワコカタカイガラムシ
その他動物:ミシシッピーアカミミガメ、ヌートリアの掘り跡、コイ、ハナグモ
植物:カンサイタンポポ、シロバナタンポポ、セイヨウカラシナ、ナズナ、ギシギシ、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、ナヨクサフジ、カラクサケマン、ノビル、キュウリグサ
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する