mixiユーザー(id:11577852)

2021年07月09日02:10

82 view

お役所仕事

私も目出度く認知症検査を甲種合格して、近くの教習所で高齢者講習を受けようと電話をすると10月20日以降しか空いていないとのこと。しかし、私の免許証の期限は8月2日。どうしようふらふら…と悩む必要はありません。

コロナ騒ぎの今年は警察へ行って申請すれば運転免許証が3ケ月延長できます。

早速、歩いて10分の荻窪警察署へ出向くと愛想の悪い受付嬢が4番の窓口へいけとのご指示。
4番の窓口へ行くともっと愛想の悪い50代と思われるオヤジが私の申請書を見るなり、免許証のコピーをセロテープで貼ってあるのを見て「ノリで貼らなければ受け付けない」との高飛車な態度。
実は、ノリで貼ろうとしたら古いゴムノリが固まっていて使えない。別に、ノリで貼れとはどこにも書いていないのでセロテープで貼ったのだが…。

もう1回コピーして持ってこいと言ったらひっぱたいてやろうと思っていると(やったら、即現行犯で逮捕だなあっかんべー)、免許証は持っているかと聞くので出すと表裏を眺めて確認すると、これでいいとのことexclamation

コピーを貼らせたのは何だったんだ!コピー代20円返せ!

これだけなら、まだいいが現在の免許証の有効期限を書く欄に令和3年8月2日と書いたが、免許証に書いてある通り平成33年と書き直せとのたまわるexclamation & question
「平成33年なんてあるのか、バカ」と言おうと思ったが半日警察にいることになりそうなのでやめたうまい!

それでも、数分後に延長した免許証を持ってきた。ここには平成33年11月2日ではなく、令和3年11月2日となっている考えてる顔
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年07月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る