mixiユーザー(id:6669691)

2021年05月16日08:59

117 view

河川敷に芝生必要?

・昨日の淀川の下見で気になったこと。
 十三野草地区のかなり広い範囲に芝生を敷詰める工事がなされていた。
 何故「野草地区」として、「ビオトープ」として保全しようと考えない?おそらくは地域の、特に体育系の方々から圧力があったんだろうとは思うが安易に芝生広場にしてしまうのは如何なものか。
 台風や洪水一発で流されるのは目に見えているし、そうでなくてもバッタの餌になってすぐに元の野草地区に戻る。芝生を維持しようとすれば農薬を撒いて周りの自然環境を損なう。
 税金を水に流しているとしか思えない。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する