mixiユーザー(id:9750070)

2021年04月07日22:32

28 view

1,020th ウンチク・ゴルフ【前傾の角度!】

4.7 レッスン
「前傾が甘い」
「クラブを持ち上げ、まずグリップをチェック。左手の母子球で支えられるように。そのままヘソの正面に下ろして、その角度を変えずに前傾アドレスする。それが適正な前傾角度。従って、クラブが長いほど、前傾角度は緩くなる、短いほど前傾は深くなる。そのままの形を維持してテークバック。腕から上げない」
アイアンでその形で前傾すると、かなり近く感じる。景色が違う。ダフりそうだ。しかし、縦振りがやり易くなるし、内側からも入れ易い。この違和感に慣れていくべし。もともとが立ち過ぎ(前傾の角度が緩すぎ)だったと思われる。
クラブが短くなるほど前傾角度が深くなることは、実際やっていなかった。多分どのクラブも同じくらいの前傾だったと思う。全体的に緩めの前傾だったと思われる。そうするとドライバーなど長いクラブはそこそこ適正な前傾度で短いのは明らかに傾きが足りない状態だった。短ければ短いほど、苦手なのはこれが原因の一つかもしれない。精進!

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年04月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930