mixiユーザー(id:9850518)

2020年12月08日11:52

172 view

「熟成したオーストラリア」ワイン会

【2020年12月7日】
第1,013回の定例会を開催しました。
場所:港区赤坂のイタリアン
人数:14名
会費:15,900円(食事代5,500円を含む)
ワインリスト:
1) 1992 Rosemount Estate, Balmoral Syrah
2) 1990 Lindemans, Cabernet Sauvignon
3) 1990 Penfolds, Magill Estate Shiraz
4) 1989 Lindemans, Limestone Ridge Vineyard Shiraz Cabernet
5) 1989 Penfolds, Bin 389 Cabernet Shiraz
6) 1988 Richmond Grove, Red Ribbon Classic Cabernet Sauvignon
7) 1988 Penfolds, Magill Estate Shiraz
8) 1984 Taltarni, Shiraz
9) 1983 Wyndham Estate, Bin 555 Shiraz
10) 1983 Wolf Blass, President's Selection Cabernet Sauvignon
11) 1981 Henschke, Mount Edelstone
12) 1981 Henschke, Hill of Grace

個人的な好みでは、
☆☆☆    11
☆☆     1,2,3,4,5,6,7,8,9,12
☆   10
でした。

11)は、甘いバニラやローストしたナッツや動物っぽい腐葉土やなめし革の香りと、酸味の強い、バニラやチョコレートや動物っぽい腐葉土やコーヒーの味わいでした。凝縮感の強い果実味がある、スケールが大きい熟成ワインでした。

全体的には、1)〜11)は予想通りでしたが、最も高価(53,700円)な12)がやや期待外れでした。
12)は、11)と同様に凝縮感の強いしっかりとした果実味はあるのですが、酸味やタンニン分が強く、今一つ調和感に欠けていました。
Hill of Graceは、10年前くらいまでは20,000円程度で買えたので、年に1回くらいは飲んでいましたが、急に値段が上がってからは遠ざかっていて、昨日は10年ぶりくらいに飲みました。期待が高過ぎたかも知れません。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031