mixiユーザー(id:17119814)

2020年07月22日11:02

21 view

黄脊竹蝗

大洪水が続く中国様だがここに来てバッタ大発生のお知らせデース。と言ってもアフリカ
やインドを襲っているサバクトビバッタではないそうだ。こちらはイエロー・スピンド・
バンブー・ローカストという種類のバッタで日本語だと黄色角竹バッタという

中国では黄脊竹蝗と呼んでいる。中国南部から東南アジアにかけて分布しているバッタだ
そうだ。このバッタだが大雨などがあると大量発生することがある。竹バッタというくら
いなので主に竹を食い荒らすようだが、竹というのはイネ科である

なのでイネ科の植物なら何でもござれだ。ということで穀物が大被害にあっている。ラオ
ス国境付近の雲南省プーアルあたりが現在絶賛やられ中。プーアル茶で知られるところや
ね。大雨の後に大量発生するので今の長江大雨。今後超大発生する可能性高しだという

中国では洪水被害もあって食糧がヤバくなると見て、穀物をガッポリ輸入しようとしたら
しい。しかしパキスタン、バングラデシュ、ミャンマー、ベトナム、タイ、フィリピン。
こうした国はいずれも自国もヤバいため輸出を制限しており輸入もままならないそうだ

このバッタ群はこれから産卵期だそうで、そこで生まれたバッタが9月に成虫となりさら
なる大群となって収穫期直前の穀物を襲い食い荒らすことになるという。ふむふむ。こい
つは中国南部から東南アジアにかけても穀物収穫は絶望的かもしれんねえ

他にも広西自治区、湖南省、黒龍江省、吉林省でもバッタが大発生しているそうである。
今年は中国全土で大規模な食糧不足になりそうな感じだねえ。人口14億の国で食糧危機
ですかそうですか。いやいやご愁傷様ですね〜

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する