mixiユーザー(id:124952)

2020年05月24日20:00

100 view

日曜は……

 日曜、朝のうちは部屋でTVを見ていたが、昼前に出掛けることに――そう、“気の緩み”ってやつ。
 しかも、バイクに跨がる……昨今、バイクは乗るのは勿論、保有する事さえ、自粛警察から「自粛しろ」と言われるけしからん行為らしいのだが(面倒くさい世の中だぜ)……そこはまぁ、“気の緩み”だから。
 バイクだからひとりだし、他者との距離は取れてるし、ヘルメットの下にはマスクもつけているけれど、ダメなものはダメなんだろうな……ほんと、最近の「三密」ってやつは、多摩川河川敷や江ノ島海岸をも「密です」と言うので訳ワカラン。
 まぁ、あれだ、部屋を密閉して閉じこもっていなきゃダメなんだろ。

 今日は、磯子で昼飯にして、幸浦のナップスに行く。
 CBRのカウルを補修しようと思っていて、その為の買い出し。
 尚、明日もクルマでお出かけだ、ゆるゆる。

 帰宅後、今日は名作鑑賞。
 「スタンド・バイ・ミー」を観た。
 これは、スティーブン・キングの短編小説「THE BODY」を脚色、ロブ・ライナー監督が映画化したもの。

 作家、ゴーディ・ラチャンスは、弁護士のクリス・チャンバースが刺殺される、と言うニュースに、少年時代の事を思い出す……小さな町、キャッスルロックで育ったゴーディは、12歳の頃、親友だったクリス、同世代の友人、テディとバーンと共に、数日前から行方不明となっている少年が、森の奥で列車に撥ねられて死んだ、と言うウワサ話を聞いて、死体探しに出掛けるのだが……

 この映画、実はこれまで観た事がなく、今回、初めて鑑賞。
 12歳と言う、子供と大人の境にある夏の終わりの冒険は、ゴーディとクリスの人生を変えるものとなって行く……と言う物語は、郷愁を誘うだけでなく、人生や友情について考えさせられる深いもので、これが名作とされるのも納得。

 時の流れの中で、生活や友人関係も変わり、親友もふとしたきっかけで疎遠になってしまう事もある……でも、あの少年の日、結ばれた友情は生涯変わる事はないし、あんな友はもう出来ない……そんな、過ぎ去った時の重さを感じさせる映画だった。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年05月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る