mixiユーザー(id:17119814)

2020年02月01日06:28

122 view

オールド・ラング・サイン

新型コロナウイルスことコロちゃんの話題で沸騰中であるが、今日ばかりはこれをやらな
いわけにはいきますまい。1月31日をもってイギリスのEU離脱成立!イギリス国民の
皆さんおめでとうございます!

それにしても1月29日の欧州議会における、ブレグジット党党首ファラージ氏の演説。
https://www.bbc.com/japanese/video-51305641
これは笑った。チョーうける。胸のすくような演説とはこのことだな

そしてhttps://www.bbc.com/japanese/video-51305643
「蛍の光」の原曲となったスコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」の大合唱。
原曲の歌詞の意味は古い友に対して離れても君の事は忘れないよ、というものらしいね。
イギリスではこの曲を年の変わり目のときに歌うそうだ。してみると日本で蛍の光を歌う
のはイギリスの影響なのかね?

これをもってイギリスは昔の国策「名誉ある孤立」路線に回帰していくのだろうか。しか
し貿易協定は必要だろう。ボサボサ頭は貿易協定交渉は対アメリカ、対EU、対旧英国領
(豪加新など)とともに対日本を最優先交渉国として挙げていた

だがボサボサ頭よ。日本と1対1でやるよりかTPPに入ったほうが早いぞ。TPPには
カナダもオーストラリアもニュージーランドも入っているわけだし。まあオイラの場合気
になるのはイギリスに続いてEUから抜けようとする国が出てくるかどうかだな。

最有力候補はイタリアかな。ブレグジットの次はイテグジットとなるのか?

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する