mixiユーザー(id:64730364)

2019年10月27日19:26

186 view

私の余暇支援1

日曜日の午前中、余暇としてドライブに行くことは多い。
だけど、ドライブとして1時間乗りっぱなし、途中休憩もしない職員がほとんどだ。
ドライブ中にどこかに寄ったなんて聞いたことがない。

停まることは面倒な職員が多い。

そんな中、私は今日の午前中、ドライブに出かけた。
ここで私の余暇の特徴、プラス1

途中、寄り道をし牧場に寄り、ジェラートを購入して利用者に食べてもらった。
しかも購入したその数は13個だ。
私が運転するドライブに参加した利用者は13人ということだ。
うち、車いすの利用者は2名。
ちなみにうちの利用者は重度、最重度と言われる障害をもつ人たちである。

これって自分で言うのもなんだけど、すごいことだとは思いませんか?

最初に言ったように途中で停まることをしない職員が多い中、午前中からおやつを提供する。
それが私の余暇支援である。

さらにプラス1。

ただ、購入してていきょうするだけではない。
4種類のジェラートを用意して選択してもらう。

選択する機会は大事。

ここまでするのが私の支援である。
2 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する