mixiユーザー(id:271631)

2016年09月04日16:31

195 view

文化祭

高一長女の文化祭に行ってきた。
超楽しいんですけれど。
実は、昨日と今日の二日間行ってきた。
一日目が酷く良くて。
毎年行こう。

いい雰囲気の高校だったなあ。
「こんな学校もあるんだな」そう思うくらいの学校だった。
ちょっと余所とは異なる赴きの学校では確かにあるのだけれど、その影響ももちろんあると思う。
最もわかりやすいところで言うと、代々、いじめがないんだそうだ。
本当にないんだそうだ。
もちろん、諍いや喧嘩はあるけれど、いじめや不良と言うような不良(既に死語か)も居ない。
噂として、評判としてそれらを聴いてはいたのだけれど、文化祭に二日間行ってみて、様々なイベントを見て生徒たちの活動や行動を見聞きし触れ、これは良い学校だな、と。
こんな学校ならぼくも当時通ってみたい、心からそう思い、また、次女である妹も前々から同じ学校に通いたいと言っている。
そこに居るとわかる「グレている場合じゃあない」と言う事が。

ただ、結構受験勉強しないと入れないのよね。
長女は地区内最高偏差値のところを目指していたけれど、成績の不安要素と上記の環境とを照らして自分でこの学校に決めた。
その自発性は買いだった。
文化祭イベントも非常に楽しんでいた。
長女はフォークソング部と合唱部、二日間に分けて両方のイベントに参加していた。
堂々としたもので、これからも楽しみだ。

同時に進学校でもあるので、同様に学生生活を楽しみたいのであれば、進学する学校も同等かそれ以上の経験が得られる自分であって欲しく。

結局、その学校をその学校と足らしめているのは彼ら彼女らなので。



2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年09月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930