mixiユーザー(id:363005)

2016年04月04日20:50

155 view

発車ベル

というコトバももはや死語かな。最近ではメロディを流す駅が多い。Wikipediaでも「発車メロディ」という項が立っている。大抵の場合は当り障りのないメロディだが、駅によってはゆかりのあるメロディを使っていたりする。山手線の駅で言えば、恵比寿駅では映画「第三の男」のテーマソングが流れていて、これは長年ヱビスビールのCMに使われていたから。あと高田馬場駅では「鉄腕アトム」、これは手塚プロの最寄り駅だからということらしい。

ワタクシは通勤その他で東京メトロを使うことが多い。ここは殆どの駅でメロディではなく無味乾燥な音(ブザーというのかな)を流している。だけど例外もあることを最近発見した。日比谷線秋葉原駅の中目黒方面行きホームでは発車メロディを流していることに最近気がついた。おそらく先週くらいからのことだと思う。さてその曲は…

「恋するフォーチュンクッキー」(笑)
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する