mixiユーザー(id:1597635)

2016年03月28日14:52

242 view

マイ昆虫館を妄想してみる

昆虫マニアとしても有名な学者、
養老孟司さんや奥本大三郎さんの本を読んだが、
いずれも「マイ昆虫館」を持ってるらしいぴかぴか(新しい)

フォト

自分も早く高収入になって(笑)、マイ昆虫館を作りたい〜
なんて妄想してみる目がハート

無人島や山を買って、
ヤママユやオオミズアオ、スズメガが飛び交う「蛾温室」を作るのだ指でOK
蝶温室を設けてる昆虫園は多いけど、
蛾温室をウリにしてる昆虫園は前代未聞でしょ?

フォト

成虫の「もふもふ」と幼虫の「ぷにぷに」「ふさふさ」で
チャペルもふぷにランド王冠』♪、でどうだろうか。

フォト

そして、「ゴミ」はすべて自然に返す。
生ゴミ・可燃ゴミは埋めてしまえばいいだけだし、
粗大ゴミも森林の中に放置しておけば、
多くの虫が巣や集合場所に使い、長時間かけて朽ちて自然に返るはず。

これこそが、使用済みの物に対する礼儀・供養になると思っているから。


ところで最近、「ぐでたま」が気になって仕方ないのだが、
もしイモムシや蛾がしゃべるとすれば、
絶対にあんな声、あんなトーンではないかと思われる。

スズメガの幼虫をぷにょぷにょしてると、
「やめれ〜」みたいな(笑)。


4 14

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年03月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る