mixiユーザー(id:124952)

2015年10月26日13:00

280 view

週末は・・・

 土曜日、来週から2週、土曜休めないのでかかりつけのクリニックに行って、とりあえず薬だけでも貰っておく。
 
 それから散髪に行き、その後、水槽の水替えを済ませて、午後、ブルク13で映画、「アクトレス」。

 この映画で席についたら、前の席で何やら暗がりでメモをとっていた女性、本編上映開始と同時に席を立ち、そのままどっか行ってしまった。
 どうやら競合映画館の従業員だな・・・宣伝や予告編の本数内容を確認していたのか・・・

 これは、女優の業を描いた映画で、メタフィクション的な入れ子構造の構成になっている。
 内容は女性には残酷なものだろう。
 いかに名女優ジュリエット・ビノシュとは言え、老いには勝てない。
 しかも、敵はアメリカNo.1収入を誇るクリステン・スチュワートと、クロエ・グレース・モレッツと来ては・・・

 しかし・・・この映画、内容的に高齢者が多かったのだけど、じじばばと言うのは何でコンビニ袋にお菓子を入れて上映中にガサゴソやるのかね・・・「最近の若い者は・・・」とかよく言うけど、周りの迷惑を考えなくなるのは年取ってる人に多いような・・・・
 ま、その前に、劇場はコンビニ袋を持ち込み禁止にすべきだけどな。

 その後、シネマリンに移動して「カンフー・ジャングル」。
 これはドニー・イェン主演のカンフー映画で、ジャッキー・チャンやレイモンド・チョウなど、往年のカンフー映画俳優が多数カメオ出演している事でも話題となっている。
 内容としては、「格闘技とは殺しの業」と言う主張と、その最強の格闘技を極めた者でも銃には勝てない、と言う現実を描いてしまっているもので、これはなかなか挑戦的なのでは、と思った。

 帰宅後、何だか疲れが出ていて、何も出来ずにダウン・・・何故だろ、最近多いな・・・ 

 日曜、バイクで出掛けるつもりだったけど、疲れが溜まっていそうだったのと、木枯らし一番に出掛ける気喪失。
 昼前から、映画を観に行く。
 昼食は黄金町駅前の「鹿島屋」のラーメン・・・ここの店、どうも「コレ!」と言う部分のないビミョーなラーメンなんだよな・・・不味くはないし、安くていいのだけど。

 映画はシネマ・ベティで「フレンチアルプスで起きたこと」。
 これ、注目していて期待して、ベティに来るのを待っていたのだけど・・・思っていたほどにはユーモアが足りず、意外にもシリアスな内容で、ちょっと期待外れ。残念。

 その後、黄金町から散策しながら桜木町へ。
 途中、野毛の「銀たこ」で、たこ焼きと生ビール。
 んで、今日はもう1本、ブルク13で「トランスポーター イグニッション」。
 これは、お馴染みのカーアクションのリブート作品・・・最近はフランス映画もコレか。
 これまた意外にも、父ちゃん大活躍。スパイ紛いの活躍に、美女を両脇にしての3Pと・・・人間、定年過ぎると怖いものなくなるからな・・・
 アクションはよかったし、ノリも悪くない・・・ちょっとご都合主義的なトコも気になったが、それなら“依頼品”の女性3人、全員生かしておけば後味も悪くなかったのになぁ・・・

 この映画で隣席のカップルの兄ちゃん、席につくなりスマホを出して・・・上映始まってもLINEか何かやってる。その後も着信入る度にスマホいじって・・・着信音声は鳴らしていないんだけど、着信の度にランプを点滅させるようにしていて・・・あれ、劇場の暗い中でやられてみ、どうしても気になるから。
 勿論、マナー違反になるから注意はしない。
 今や、2時間もLINEに応えなければ友達いなくなる世の中だと言うから、電源入れっぱは仕方ない。でもさ、それなら映画観るのやめようよ。

 んで、帰宅。

 この日も、やっぱり夜はぐったり・・・ダメだな、疲れやすくて・・・・

2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る