mixiユーザー(id:7483517)

2015年10月25日19:27

272 view

JET STREAM をカー・オーディオで聴く

 FM東海(東海大学FM実験局)の頃から続いている TOKYO FM の長寿番組「ジェットストリーム」。

 城達也のナレーションで夜遅く放送されるこの番組は、ムード音楽大好きの自分にとって毎晩欠かせない必聴番組だった。

 城達也は番組開始から94年まで27年間ナレーションを務め、降板直後に亡くなったことも当時話題になったものだ。その最後のナレーションは幸いYouTubeで聴くことができる。
←開始3分あたりからナレーションが始まる。

 その番組の放送内容そのままにカセット・テープとしてパッケージ化され販売されていたことは余り知られていないが、そのテープはJAL国内線の機内サービスで使われ搭乗客は聴くことができた。

 テープは一般のレコード店にこそ流通しなかったが40本ほど制作されたはずだ。そのうちの20本ほどが手元にあるので数日前からCD-Rにダビングを始めた。

 カー・オーディオから流れ出る城達也の語りとムード音楽の数々はドライブにはピッタリ。「ムード遙か雲海の彼方」で聴くのと地面を走りながらでは大分状況が違うが、ゆったり気分よく運転するにはもってこいの MY CD だ。


9 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031