mixiユーザー(id:271631)

2015年08月14日23:04

222 view

「出来ない人も居るんだよ」

出来(てい)ない人が「出来ない人も居るんだよ」と、然も正しい事の様に言う。

特に無努力なまま。

他人の場合は「やらない人も居るんだよ」でお願いします。
自分の場合は「やる気無いんで」でお願いします。

本当に努力して出来ない人が自分で自分を「出来ない人も居るんだよ」なんて決して言わない。
それはそれは悔しい出来事であり、やる気の有無も、誰が見てもわかる。
また、そうそう諦めもしない。

どれだけ努力しても本当に出来ない人が居て、それを余所から「出来ない人も居るんだよ」と言う事もまず無い。
まず何も言わない。
続けるのもやめるのも、ちゃんと自分で決めるだろう。

「出来ない人も居るんだよ」なんて敢えて言う者は、防衛手段として言っているに過ぎない。

「出来ない人も居るんだよ、だからしなくて良いんだよ」と。
もちろん、オリンピック100m走を目指していない人はしなくて良いんだけれど、目指していない人が敢えて出来ない事を言わない。
「俺、私、アイドル目指していないんだけれど、とても何万人の前で歌う事なんて出来ない」なんて言わない、既に日本語としておかしい。

つまり、このセリフを言う人は、しなければならない場所、出来なければならない立場に居ながら「出来ないと言う者」になる。
だものでアウト。
出来なければいけません。

そのストレス、自分の話し方が原因かもしれません!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=77&from=diary&id=3565947
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031