mixiユーザー(id:293308)

2015年07月27日00:09

112 view

炎天下…あえて南下

 いよいよ梅雨も明けて、本格的な夏到来です。疲れに負け気味の体に喝を入れる意味でも、趣味活動になおいっそう力を入れていきたいところです。そこで今日明日の休みを利用し、色々と撮影しに行こうと画策しておるのですが、今日はただでさえ暑い中南の方へ出向きましたw


フォト
晴れ渡った海…いやー、夏ですよホントに。ここ何年、海で(プールを含めても)泳いでないだろうか…。決して水が苦手ではない…むしろ好きな方なのになぁ。と、淡輪の海を眺めながら思うみりんさんでしたw

 淡輪…というわけで、今回のターゲットは南海。南海といえばもちろん、今最も注目を集めてる復刻塗装ですよね。やっぱり南海といえば、あの緑塗装ですよ。なんで塗装変更しちゃったんだろうかと、今でも正直不満が拭いきれてませんw ちなみに復刻塗装を追いかけるのは今回で2回目。初回は色々と勉強不足だったため、個人的には消化不良でした。


フォト
まずはやっぱり、背景の海を生かしたいということで、海と車両が入るような構図で。たまたま泉北からの漂流者がやってきてくれましたw

フォト
本番。できれば7037Fを先頭にした状態で、こういう一枚を撮りたいところなんですが、無い物ねだりは自重しますw でもやっぱり、旧塗装と海のコントラストは映えるよなぁ。


 初回も今回と同じく、淡輪で下車し色々と探索したのですが、和歌山側へ行ってしまったのがNGでした。箱作へ戻る感じに探索していれば、もっと良い場所を色々みつけることができたんですが…(このとき同伴していた某マイミクさん、不勉強でごめんなさい!><)


フォト
返しの難波行サザンは、S字を走ってくる構図で狙ってみることに。理想はこんな感じで、横気味に編成全体を納める形だったのですが、この構図だと6連でぴったりのため、8連のサザンでは難しいと断念せざるを得ませんでした。というわけで、もうちょい正面気味の構図に修正。

フォト
結果こんな感じになりました。まぁS字の感じは出ているし、悪くないですかね。やはり駅間で撮影したほうが、構図に幅が出て楽しいものです。



 以上、箱作〜淡輪間で旧塗装サザンを狙った休日1日目でした。このポイントがちょうど駅間の真ん中辺り(若干淡輪寄り)のため、多少の時間歩くことになります。列車利用+徒歩で行かれる方は、暑さ対策とこまめな水分補給を!
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する