mixiユーザー(id:12669625)

2015年04月25日11:50

112 view

シーズンとともに、気分も一新?

 乗馬苑の管理がエルミオーレに移ってから、初めての騎乗となった。
 はじめ、受付の利用の仕方を教えてもらい、前と違って、乗る馬も前もってわかるようになったので、まず鞍やゼッケン、腹帯などを用意し、時間が来れば馬の用意をする、という形。
 騎乗も、前と比べて、アドバンスクラス、ミドルクラスなど結構細かく分かれるようになったが、私の場合はアドバンスクラスがちょうどよい感じ。
 以前のフリー騎乗と比べ、初めの並足から速足、駈足までの以降はインストラクターの指示に従い、常に手前も合わせる形となったが、インストラクターの顔ぶれは前とあまり変わらないし、雰囲気は殆ど前と同じようだ。
 それよりも、やはり、今日の馬のクラウドのように、やや重めの馬に乗った際、駈足の維持などで結構疲れさせられるし、これからも、できれば乗りやすい馬が回ってきてほしいもの。
 前の管理者の大阪乗馬協会は、備品を殆ど持って行ってしまったようで、まだクラブハウスやロッカーはがらんとした感じだが、今後徐々に整備されていくか。
 蹄洗場にあったウォータークーラーも無くなっているが、これから暑くなってくると、やはり水が飲める設備が欲しいもの。
 どこか、ウォータークーラーを安く提供してくれるところがあれば知りたいし、出来れば、寄付してくれるところがあれば有難いのだが、難しいかな?
5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する