mixiユーザー(id:6859258)

2015年04月04日16:00

270 view

東京・高崎 食レポ(1)

 
全然、食べ歩きというほどのものではなく、近場で済ませてばかりで、レポの形でまとめるのも恥ずかしいぐらいなのですが、今後また利用することもあるでしょうから、自分自身の覚え書きの意味も兼ねて、記しておくことにします。

3月22日(日) 授賞式当日のお昼。
高崎で 「野のなななのか」 の上映が13時半ぐらいに終わってから食事に行ったのが、会場の向かいにあるファミレスだというのは、レポにも書きました。

店名は挙げていませんでしたが、『デニーズ』 だったのです。
入るのは、たぶん初めて。
現在、岡山県には店舗がないのです。

で、オーダーしたのは、これ。
http://www.dennys.jp/menu/various/reimenkarubi/

■ 『冷麺風カペリーニと牛カルビごはん』 (税込 996円)

値段に見合うぐらいの美味しさではありました。
肉が、見本の写真ほどたっぷりではなかったのが、不満なところ。
冷麺は、割と好みの味で、スープを飲み干しました(元々ラーメンほどの量はありませんので)。

まあ、とにかく、時間に余裕をもって食べられたのが、何より。
教えてくれた友人に感謝です。

-----------------------------------------------------------------

実は、この日の早い朝食も、デニーズだったのです。
出発前に自宅で調べたところ、上記以外にも私好みのメニューが幾つもあったため、都内の店舗検索をしてみると、定宿にしているビジネスホテルのある大井町にもお店が有る事が判明。
詳しく見てみると、何と、同じビジネスホテルのツイン館の中に入っているではないですか。
いつもシングル館利用なので、すぐそばなのに気づいていませんでした。

ホテルでの朝食は、これまでだと、1階のコンビニで買ってきたパンやスイーツで済ませていたのですが、今回は、デニーズにしよう、と迷わず決定。
で、早朝4時半ぐらいに、シングル館とツイン館を結ぶ屋内の連絡通路を使って、24時間営業の同店へ。

予め決めていたこれを、注文。
http://www.dennys.jp/menu/rice/beefstew-omeletrice/

■ 『ビーフシチューオムライス』 (税込 1,294円)

ケチャップライスは、作り置きのを用いた感がありましたが、包むのではなく円形のパンケーキのように成型してライスの上にのせた卵が、なかなかのものだったのです。(写真の見本とは、ちょっと違いますね)
熱々で、ふわふわ。
一緒に口に入れるとライスの味もアップしたように思えます。

残念だったのが、シチュー肉がたっぷりというほどではなかった事。
美味しかったけれど、それほど大きくはないかたまりが、三切れしかなくて。
もっとしっかり食べたかったなぁ。

2月にキネ旬の表彰式参加のため上京した際には、恵比須で 『厚切り牛たんオムライス(1500円)』 を食べました。
そちらに軍配を上げざるを得ません。

が、かなり満足は出来ました。
是非もう一度食べてみたい、というほどではありませんが。

そうそう、深夜料金が10%かかる時間帯だったため、払ったのは 1,423円でした。
2月、3月と連続して食べましたが、特にオムライスが好きな訳ではありません。
たまたまです。

会計を済ませ、シングル館のフロントのあるロビーへ。
棚に、朝日新聞と産経新聞の朝刊が積まれてあり、無料で貰えるので、1部ずつ取って、部屋へ戻ります。

----------------------------------------------------------------

今回の高崎行きでは、東京の定宿にしているホテル内にあるデニーズの存在を知ったのが、かなりの収穫でした。
好みのメニューが多いし、何と言っても24時間営業なのが大きくて。
私は、夜遅くにチェックインしたり、朝早くに出立することが多いもので。
これからも、ここへ泊るたび、一度は利用することになりそうです。


 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する