mixiユーザー(id:12593070)

2015年03月17日00:01

136 view

ジジイ炸裂!、緑茶が美味い!!

■ ジジイ炸裂!、緑茶が美味い!!

実家で暮らしている時は、朝はインスタントコーヒーに沸かしたミルクを注いだカフェラテにお砂糖をたっぷり、カリカリに焼いたトーストにバターを塗って、いちごジャム。メインは目玉焼きにベーコンかハムというのが朝食のパターンでした。

休憩とか夕食後と言えば緑茶でしたが、独立してからは、なぜか我が家には緑茶を飲む習慣がありませんでした。お茶と言えば仏壇に供えるためのティーバッグくらいしかありませんでした。

時々、お寿司屋さんや和食屋さんでお茶を飲むと美味しいな〜、と感じていたので、実家へ行く度にお茶飲ませてと言っていたら、見かねたのか親父が急須と湯飲み、それに美味しい狭山茶をプレゼントしてくれました。

仕事部屋には、実は台所や流しがあるので、お湯を沸かせるのですが、そこにもフレームや完成車を運び込んでしまっているので、1階のダイニングキッチンへ行かないとお湯を沸かせませんし、なぜかポットもありません。

家庭用の水のサーバーが置かれていて、赤いコックを押すとお湯が出るシステムになっているので、ポットはいらないと言うことらしいのです、なるほどごもっとも。と言うわけで、急須に狭山茶をへらに2杯分入れて、赤いコックを押してお湯を注ぎます。

急須にまるまる2回、いっぱいまでお湯を注いで、丼に1杯のお茶を作って部屋へ持って上がります。本当はお寿司屋さんのでかい湯飲みが好きなので、それで飲みたいのですが、なんだか丼のまま緑茶を飲んでいます。

なんだか雰囲気がないけど、緑茶は美味しくはいるとたまりません。お茶の量、お湯の熱さや量、器の温かさなどで美味しさが微妙に違うんだな〜。お茶の種類によっても最適なお湯の温度が違うとは。

日本茶、緑茶、お茶とか色々な呼ばれ方があるけど、瑞々しい緑を体内に取り込む感じで、清々しいし、口の中もさっぱりしていい感じです。日本人で良かった、すっかりクマジジイになっちゃたんだね〜、これが!。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する