mixiユーザー(id:12593070)

2015年02月27日03:10

84 view

存在感の違いってあります!

■ 存在感の違いってあります!

アイドル歌手だと思っていた工藤静香さん、2人の子供を授かって、何だか清々しくて晴れやかな印象になっていました。楽曲の提供でも知られている中島みゆきさんが、アルバム全曲への楽曲の提供など、こんなに交流が有ったなんて知りませんでした。

あのオールナイトニッポンでしか知らない中島みゆきさん、彼女の作詞作曲でも、歌詞が染み渡るほどには聴いたことがなかったけど、NHKのセミドキュメント番組のオープニングやエンディングテーマ曲などで知られているし、歌い手としての中島みゆきさんは、何だか凄い存在感が有って残っています。

工藤静香さんは、おニャン子の時代もほとんど知らないし、申し訳ないけどソロになってもアイドル歌手として「いたな」というくらいしか印象がなかったので、今日放送のソングスは仕事をしながら聴き流してしまいました。

でも、聞き流していたはずの放送が終わって、印象に残ったものは有りました。それは、中島みゆきさんの作詞作曲した楽曲のインパクトでした。工藤静香さんを通してもサムシングを感じるということは、やっぱり凄いひとなのかも。

2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する