mixiユーザー(id:4989422)

2015年03月01日23:16

513 view

第33回2015三浦国際市民マラソンに参加しました

あいにくの雨となりましたが、本日第33回2015三浦国際市民マラソン10kmの部に参加しました。
記録は1時間2分30秒で、昨年より20秒速かったです。毎年一生懸命走っており、最後はスパートもしたのですが、なかなかこのスポーツは劇的には速くなりません、、、、

いつもは大会が終わった後は記念に写真をとるのですが、大会の後半から雨が強くなり写真どころではなくなりました。

大会が終わって男性更衣室(小学校体育館)でランニング時に着用していた灰色の手袋を無くしたことに気づきました。

論理的に考えて、完走証は手袋をはずさないとつまめないので、手袋をはずした場所は、おそらく完走証を受け取った場所であろうと考えました。

全部のコースを合計すると、約1万名も参加する大きな大会なので、完走証発行所も数が多く、どこの発行所で完走書もらったのかいろいろ探しました。自分の手袋がどこかの発行所の机の上に置かれていないかも探しました。

なかなかみつからないので、あきらめて帰ろうとしたところ、完走証発行業務に携わっていた大会運営側の人にかわいい女性がいたのを記憶しており、その女性を見つけました。その女性の位置から、自分が完走証を受け取ったのはどこかを理解できました。自分が完走証を受けとった場所の運営側の人に、灰色の手袋が落ちていなかったか聞くと、何とテントの金具にひっかけてありました。

あきらめていた手袋が奇跡的に見つかってハッピーな気分になりました。

今日は雨が降っており、完走証を受け取った私の前の女性が、完走証受領後も、完走証をビニールを入れる作業をするために、なかなかテントの外に進んでくれず、イライラしました。それで、はずした手袋のことを失念したのでしょう。

改めて手袋が忘れやすいモノであることに気づかされました。モノをどこかに置き忘れないようにするには、そのモノに意識を集中するしかありません。

今後は手袋に注意します。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する