mixiユーザー(id:8099770)

2015年03月08日19:14

41 view

続・あーうー光。

 結局速度も改善されず、原因も特定されず、差額(繋がってるけど1ギガの20分の1の速度)も返してもらえず、解約費用9500円払えとの事。KDDIもニフティーも同じ回答。
 検索したら光回線はトラブル多い気がした。

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n75580
http://b-flets.org/entry5.html
http://www.asahi.com/articles/ASG364PQKG36UTFL00B.html?iref=comtop_6_04
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/speed-test-ocn-2014-06.html
http://blog.livedoor.jp/ese_admin/archives/52061144.html

 なんか規制や何やらで企業が保護されてるようで。消費者相談センターにも連絡したけど、中々動いてはもらえない様子。総務省に伝えるとは言ってた。お年寄りからの苦情が時折あるとは言ってたな。
 電気や電話の工事やってた人から聞いた話だと、au光の回線工事の家は殆どお年寄りだったらしい。訪問で騙されたのかも知れない。
 業者が持ち込んだ新しい機器に交換し、私のではないパソコンで回線速度を測定しても変わらず。リセットというのをKDDIでしても変わらず。後は何処かの大元の線や機械に異常が在るらしいけど、交換するのに数千万〜数億?掛かるらしく、それが厭で直さないとの事。
 保土ヶ谷では私の他にも光回線でクソのろい方が居るかも?と思い、町内会の方に連絡。KDDIの光回線は、細い電線に四角い旗みたいな紙にKDDIと記されてるので、今度駄目元で近所の利用者にお伺い立ててみるかな?
 工事した後に速度チェックしてくれればいいのに…。やらないのはこれを見越しての事だったのか。光回線契約は速度がちゃんと出るというか遅延が無い場所でのみ利用するのがいいみたいです。


0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する