mixiユーザー(id:6669691)

2015年01月11日21:02

421 view

大和川自然観察会

大和川自然観察会
第86回「冬のリバーウォッチング・パート2」
2015年1月11日(日) 天候:曇り 参加者:1人 
 あけましておめでとうございます。今年も性懲りもなく続けますよ。
 前日に淀川のカモ観察会で少しだけPRしたけど効果なかった…。
 けど、次年度からリニューアルする方向で進めています。
 私たちが観察している場所が、「浅香の千両曲り」と呼ばれている、ということを、参加者のSさんから聞きました。それで、次年度、4月から、Sさんもスタッフ参加されるので、第二土曜開催にします。そして名称も、「大和川自然観察会・「千両曲りウォッチング」」にします。
 さて、今日の観察会。
犬の散歩に来られた方が、カモに関心を持たれたようです。
見られた鳥:カワウ、アオサギ、コサギ、マガモ、コガモ、ヒドリガモ、オカヨシガモ、ドバト、キジバト、セグロカモメ、ヒヨドリ、スズメ、ハクセキレイ、モズ、ムクドリ、ハシブト&ハシボソガラス
ほか:ミシシッピーアカミミガメとクサガメの死体
 ナヨクサフジとセイヨウカラシナの花がいくつか咲いていたのと、ヒラタケが出ていた。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する