mixiユーザー(id:51652146)

2014年12月05日14:43

80 view

モスクワで人気のジョーク

今日のBBC電子版に、ロシアに関する興味深い記事が載っています。要点をかいつまんで訳してみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いまモスクワで話題になっているジョークが、ロシア経済の窮状を物語っている。

「三つの63:来年プーチン大統領は63歳になり、原油相場は63ドルに下落、ルーブルも1ドル=63ルーブルまでさがる」

このトリプル63がジョークでなく現実になれば、ロシアは窮地に追い込まれる。原油は既に65ドル近くまで下がっているし、いま1ドル53ルーブルが来年63ルーブルまで下がる可能性は充分にある。

ルーブルは今年に入ってから40%の大幅下落に見舞われており(訳注:年初来の円相場の下落幅は約20%)、それにつれて物価は9%上昇、株価はリーマン・ショック後の2009年前半レベルにまで下落。最も厳しいのが資本の国外逃避でGDPの6%という記録破りの数字に達している。

プーチンは、原油価格100ドル、GDP年1.2%の上昇を前提にしたこれから3年間の国家予算に署名した。現実は、原油1月限り先物相場が67ドルを切っており、ロシアのGDPは1〜2%の下落とみられているのに。

プーチンはこの予算承認にあたっての演説で、次の4つの追加公約を発表した。
1) 民間企業への減税措置
2) 海外逃避した資本の還流に優遇策
3) 道路建設事業投資の倍増
4) 国家経費の5%削減

もし、全て実現できれば、かなりのインパクトになるが、問題は市場も資本家も誰もこれを信用していないことである。これまでの汚職追放と官僚機構改革の公約の実行状況をみれば、当然の反応だ。現に、かれの演説の最中に、株もルーブルも下落しているのだから。


6 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する