mixiユーザー(id:1640816)

2011年03月25日15:48

375 view

一汁一菜のススメ。

節電に加えて、食生活も当分のあいだ粗食、即ち、一汁一菜にすることにしました。
大食漢(グルマン)の私にしては意外かもしれませんが、お寺にいる以上、度々精進料理のみの食事、粗食、果ては断食までやってのけているのです。
これだけはガマン出来ないのはご存じの通り、性欲!!笑。

さて、一汁一菜の基本的なメニュー。

フォト


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%B1%81%E4%B8%80%E8%8F%9C

我が家の場合は。

★銀シャリ、麦飯、雑穀飯、パン。

★豚汁、ワカメの味噌汁、大根の味噌汁、麩のお吸い物、スープ。

★里芋の煮付け、焼き魚、小松菜のおひたし、焼きベーコン、ソーセージ。

★漬け物、ピクルス、梅干し。

これらの組み合わせですね。
そして、時間がかかってもいいから、よく噛んで味わうことを徹底する。

ちなみに間食、おやつは食物繊維のあるもののみに限って許されます。代表的なのが焼き芋です。

こんな感じで、江戸時代の倹約精神に学びながら、災害支援に協力、健康志向の食生活をはかります。
16 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する